タイトルの言葉は私が持っていた信念システム。
信念とは自分が信じていること。だから良くも悪くもそれが現実となりやすいし、信念は必要最低限で充分でたくさん持っているほど自分や周囲と葛藤して苦しい。
だからボディートークではできるだけ要らないものは外しましょうっていう引き算的な施術をしていくんだけど、この部分が私は気に入っている。
一般的な健康法って加えることの方が多いから。
(○○をする、食べる、飲む…とかね)
引き算していくと余白ができて身軽になれるわけですよ。
健康になりたくて、朝起きたらこれやってあれやってあれ食べなきゃとかやってたらそれがストレスだし、まるで機械みたいな生活になってしまって自分の人生を生きていない気がするよね。
で、引くのは思考や信念もできる。
私もこの信念とおさらばできる準備ができたというわけです!
「周囲と馴染めていない」
私は新しい環境や集団が苦手で、実は大勢いる集まりや飲み会に参加するのは苦手だ。
セミナーにいくのも申し込んだものの終わるまで緊張している。
それは私ずっと他人からどう見られるかを意識しているからだと思っていたけど、(それもあるかもしれないけど)周囲と馴染めていないって信じているからだ、そうだわ。って気づけた。
周りがどう思っているかは置いといて、自分が馴染めていないって思っているから、緊張するし、馴染まなきゃと必要以上に気を使ったりしゃべり過ぎたり空回りするような行動を起こして疲れて終わる。もはや自爆(笑)
この苦手意識が過去形になったらもっと楽になるのは間違いない!
劣等感というか、異質感が強いんだろうね。
昔から変わった子って言われていたし、自分がどっちの性別で見られているのか気にしていた時代も長かったからかな。
あの時は自分が適応するために必要だった信念システムも、肉体的に男性となり社会的にも自然な形でいられるようになった今はもう必要ないこと。
どんな人にも似たような信念はいくつかある。
あの頃は必要だったけど今はむしろ持っていても意味のない信念はとっとと手放しちゃいましょう。
いつか使うかも!とか、いつか着るかも!みたいなモノと同じ。持っているだけの物事は重荷になるだけだからどんどん処分しましょ。
私はとりあえずスッキリして、今朝もカラダの感覚が気持ち良くなったよ。
暦の上では今日は節分で明日から新年。
いい一年を迎えられそう!