新年からなんとなくジョギングや筋トレの習慣を再開した。
前にこれを頑張っていたのはホルモン注射を始めたばかりの頃や手術を終えた後で、見た目を改善したい思いが強かったから。
そのうち他のことに気をとられてやらなくなり、やらなくてもコンプレックスを感じることもなかったから。
でも、ブーム再来(笑)
今年は自分の魅力を高めること、行動を広げて制限をなくしていくという目標がある。
以前と比べたら自分をだいぶ肯定できるようになったけど、今年はもっと自分を好きになろう。
そう思った時に、まずわかりやすい見た目(笑)から取り掛かってみようと思った。
久しぶりにちゃんと走ったら足と膝が痛くなって、数日休んで再開してはまた痛くなってを繰り返しているんだけど、この痛みは何を示しているのか考える。
一応、ボディとメンタルにかかわる仕事をしているので自己分析も趣味のひとつになっているんだけど、急に運動始めたせいで痛みが出ているとは思えなくて、動いたことでカラダの内部でも何かが動こうとしている気もする。
ずっと眠らせていた信念かもしれないし循環の滞りかもしれない。とか。
うちの近所には土手があって、天気のいい日は富士山や筑波山といった素敵な景色が見られる。
気持ちの良い空気に触れて呼吸をしながら、自分のカラダや感覚に意識を向ける。
ホルモン注射のおかげなのか昔よりも筋肉がつきやすくなった。
ここ4~5年はずっとお酒ののどごしばかりを快楽にしてきたけど、バランスよく違う部分の刺激も必要と改心。
今回は苦手なプロテインも買ったし、本気だ(笑)