11/26~27 金沢ボディートークセッションのご案内

すぐにお申込みページに行きたい方はこちら

 

どこか調子が悪い。
色々な治療法を試したけどよくならない。
原因不明・ストレスが原因と言われてしまった。
心も身体も自分らしくありたい。

ボディートークは「よりよく」を目指して、身体の声を聞いて心と身体の健康的なつながりと自然治癒力を取り戻していく施術です。

ボディートークはdr. ジョン・ヴェルトハイム氏によって開発された「意識」に基づくエネルギー療法の一種です。アメリカにIBA(International BodyTalk Association)本部を置き、日本を含め世界35か国以上で普及しています。

 

このような方に

  • なかなかよくならない不調
  • どこに行っても原因がはっきりしない症状
  • 身体の痛みやコリ
  • 睡眠や胃腸に関する問題
  • 生きずらさを感じている
  • 心と身体のメンテナンス
  • 身体とのつながりを感じたい

 

私たちの身体や心は目に見えるものと見えないものとの複合体(心身複合体と呼んでいます)
バラバラに機能しているのではなくコンピューターのように全体がひとつのバランスとチームワーク、同期によって管理されています。

身体に「今、何のバランスが優先か」を尋ねることを繰り返し、深いところにある本当の原因と解決策にアクセスします。

一般的な医療で扱う解剖や生理学を越え、チャクラや経絡などのエネルギー・東洋医学、私たちを取り巻く環境や過去の記憶、感情など広範囲の中から探していきます。

 

ストレスと病気の関連が理解されるようになりましたが、どんなストレスが身体のどこにどのように影響しているかを考えたことはありますか?
皆さんもこのような経験があるかもしれません。

整形外科では胃腸のことはわからない。
皮膚科では心のことはわからない。
「この症状は他に行ってください」

身体をバラバラにみる医療とは反対に、ボディートークではすべてをつながりがあるものとしてみており、心身複合体のチームワークをサポートすることで本来の自分の力を取り戻すことができます。

自然治癒力は「この症状に効果がある」と、限定されることがありませんのであらゆるお悩みに可能性を持っています。

従来の医療、今までの取り組みではうまくいかない時、ボディートークがお役に立てるかもしれません。

 

慢性的なコリや痛み、関節痛、関節炎、不眠、頭痛、睡眠障害、腫瘍、ストレス、鼻炎、アレルギー、アトピー、過敏性腸症候群(IBS)、胃腸の問題、起立性調節障害、自己免疫疾患、トラウマ、恐怖症、不安障害、自閉症、不妊など
※医療ではないので診断や処方はしません。

 

世界共通の「チャート」を使って身体の声を探していきます。

ストレス:環境は私たちにどんな影響を持っているか

ストレスの問題点は、心身複合体のチームワークを分断/混乱させてしまうことです。
身体や心の不調はその「結果」なのですが、多くの治療が「結果」に何かをして、本当の原因は置き去りになることがしばしばあります。

ボディートークの特徴は、本当の原因にアクセスするために自分の“外”にある環境面にも目を向けているところ。

生活環境、人間やペットとの関係、仕事や何かの物、影響を受けるたくさんの因子があります。

病気や心身の何らかの不調がどんなふうに生じているのかは、「身体のどこかに問題がある」という考え方から、「結果(病気や不調)をもたらす要因は、私たちを取り巻くあらゆるものに存在する」と変わろうとしています。

身体の健康はもちろん、人生もよりよく。そんなお手伝いもできます。

ボディートークでアプローチする例

  • 身体の機能
  • 陰と陽のバランス(東洋医学的思想)
  • 免疫系・アレルギー
  • 遺伝的影響・エネルギー的な影響
  • 身体の過剰反応につながる出来事や記憶、感情
  • 人間関係やパーソナリティ
メリット
  • 副作用やリスクがほぼない
  • 赤ちゃん、高齢者、妊婦さんなどでも安全に受けられる
  • 動物にも対応できる(主にオンラインセッションになります)
  • 心身全体が整う
  • 自分らしい生き方に気が付ける
  • 人生のバランスを整えることができる

 

セッションでは自分に何が起こっていて、何が源になっているのか、どうすればバランスが整って心身複合体が本来の力を発揮し解決に向かえるのかなどを施術士が代わりに身体の声を聞いていき明らかにしていきます。

それは動作の遅くなったコンピューターの中のアプリを更新し、古いフォルダを断捨離して改善していくような…優先順位をつけて問題を解いていくのと似ていて、心身複合体の中が整理され余白ができると自然治癒力はサクサクと働き、身体が治ろうとする力が湧いてきます。

そうしてあなた全体が元気になっていくことができます。

 

デメリット
  • 期待した通りにならない可能性がある
  • 何をしているのかわかりにくい

 

ボディートークは病気や問題に直接何かをするものではありません。

自然治癒力を使ってどう改善していくかは身体が決めるので、結果をコントロールできませんが、やってみないと結果がわからないのはどんな治療でも同じです。

また、ボディートークのテクニックはほとんどが身体をトントンとタッピングするだけなので、何かされることに慣れてきた人には、こんなことで身体が変化するのか、一体何をしているのかが分かりにくいところがあります。

とてもシンプルですが赤ちゃんもお年寄りもとても安全に受けることができます。

キーワードは「意識」

私たちに意識がなくても心臓の鼓動を止めずにいてくれるのは、自律神経は潜在意識の中にある機能だからです。
他にも無意識に身体がやってくれていることは想像以上にたくさんあります。

私たちの意識の大半が自覚できない領域にあります。

上の氷山のイラストでは顕在意識と潜在意識を表しています。水面の下のほうがかなり大きいのは、自覚できる部分がとても少ないということ。気が付けないことのほうがたくさんあるので、「気が付いている」症状だけ目を向けても解決が難しいのです。

施術者紹介

加藤なおき

千葉県在住
柔道整復師・整体師・米国IBA認定上級ボディートーク施術士

 

私は2016年くらいまで強いパニック障害で外出するのがこわく悩んでいました。
クスリは飲みたくない。病院では治らないのが分かっていたからです。

このまま一生これと付き合うのかなぁ…と絶望的になっていたころボディートークを知り、数回のセッションで病院や薬を使うことなくよくなりました。

はじめて受けた日は、電車に乗ってサロンに向かうのも不安で大変で疲れ果てていましたが、帰る時には、よくわからないけど謎の「不安がない感じ」(いまだにどう表現していいかわかりません(笑))と、落ち着いて電車に乗っている自分がいて…それは不思議な感覚でした。

それから施術士になる勉強をして、身体と心のつながりや、さらにそれらをも超えた広い世界を学び、施術家としても考え方が大きく変わった経験です。

電車、飛行機、長距離の外出ができるようになり、現在は北海道や島根県、宮城県などでも出張セッションを定期開催。この度ご縁をいただいて金沢に伺います。

身体や心の健康、人生のこと、人間関係のストレス、愛するペットの健康のことなど、何でもお話しください。
お会いできる時を楽しみにしています!

セッション
横になってトントンされるだけ

セッションは横に寝てリラックスしていただき、施術士が腕の反応を読み取って、身体が優先とする情報や修復箇所を探します。
タッピングは頭部・胸部・腹部、時に身体が指定した場所にも行い、身体の変化を促しているイメージです。

なぜ「優先」なのかは、家を建てる順序があるように身体にも回復させる順序があるからです。

腰の痛みを早く治したい思っているのに一見関係ないことばかり出てくる場合もあります。それでも腰の痛みが楽になることもよくあります。

1回で変化を実感できる人もいれば、何回も続けてようやく変化する人、経過は様々ですがそれはどんな施術も同じです。
変化は肉体、メンタル、状況からもやってくることがありますので、セッション後はいつも以上にご自身を観察してみてください。

 

・活発な記憶の解放→下痢、お通じの変化
・体化学のバランス→体温の上昇、風邪をひく
・水和→のどが渇く、尿量の変動
・細胞修復→だるさなど
一時的な体調不良そのほか、避けていた問題に再直面するといった報告があります。

動物にもセッションができます

人間と共に暮らしている動物も人間と同じように様々なストレスを受けることがあります。

彼らは私たちに通じる言葉を話すことができないので、行動や態度、症状などを通じて動物と共に暮らすメンバーがよりよくなるためのバランスを知らせてくれます。

 

 

犬と猫、または他の動物の特性によりますが、多くはともに生活している集団や環境の影響を受けます。
たとえば犬は飼い主さんの何かを引き受けようとする性質があります。

そこで動物へのセッションでは動物だけでなく一緒に生活している環境やメンバーに対しても焦点を向けるよう求められることがあります。

人間でも小さなお子様や赤ちゃんのセッションの場合も同じパターンをとる場合があります。

※通常、動物へのセッションはzoomを利用して動物の様子を観察しながら行います。11月に動物へのセッションをご希望の方は事前にご相談ください。

日程・会場・料金

日程

2023/11/26(日)~27(月)
26(日) 14:00、15:30、16:00
27(月) 10:00、11:30、13:00、14:3016:00

会場

石川県金沢市安江町11−13 ロイヤル山田 101号室
金沢駅東口徒歩8分 金沢エムザ近く
※地図は103号室ですが同じ建物です。
※駐車場は周辺コインパーキングをご利用ください

料金

17,000円

お支払いは事前振込をお願いしています。

キャンセルについて

お支払い完了後のお客様のご都合によるキャンセルや返金は致しかねますのでご了承ください。
別日にオンラインセッションに振り替えさせていただきます。

 

 


お申込み・お問い合わせ

ご質問・お問い合わせの方はこちら